腎臓病療養指導士制度

トピックス

第50回日本腎臓学会西部学術大会:2020年10月16日(金)、17日(土) 腎臓病療養指導士更新のための単位取得につきまして


第50回日本腎臓学会西部学術大会ですが、新型コロナウィルス感染拡大状況を考慮し、現地開催を止め、完全WEBで開催されることに決まりました。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
これに伴い、大会中の療養士企画はライブ配信、オンデマンド配信となります。皆様方にはご注意いただきますようお願いいたします。

http://www.convention-w.jp/jsnseibu50/index.html
腎臓病療養指導士企画は以下のとおりです。

シンポジウム5 「腎臓病療養指導士企画」
10月17日(土) 14:20-16:20
司会・コーディネーター
  要 伸也(杏林大学 腎臓・リウマチ膠原病内科)
  守山 敏樹(大阪大学キャンパスライフ健康支援センター)

  「CKD対策と腎臓病療養指導士 イントロダクション」
演者: 桒原 孝成(熊本大学大学院生命科学研究部 腎臓内科学)

  「行政の立場からみたCKD対策と腎臓病療養指導士の役割」
演者: 高橋 知恵美(熊本市健康づくり推進課)

  「腎臓病療養指導士連絡協議会の発足と役割」
演者: 宮本 弥生(熊本大学病院 看護部)

  「地域における腎臓病療養指導士の役割」
演者: 勝山 智子(松下会あけぼのクリニック 看護部)

  「医師会あるいはかかりつけ医の立場から指導士に期待すること」
演者: 八田 告(医療法人 八田内科医院 / 近江八幡市立総合医療センター)

  「全国における腎臓病療養指導士の現状と今後の課題」
演者: 内田 治仁(岡山大学CKD・CVD地域連携包括医療学)
***********************************************************
第50回日本腎臓学会西部学術大会:
開催形式:10月16日(金)~17日(土) 完全WEB
参加方法:事前参加登録をお願いいたします。
*事前参加受付はこちらから
http://www.convention-w.jp/jsnseibu50/info.html
***********************************************************

*腎臓病療養指導士資格更新のための単位:企画への参加を含め10単位付与
*参加証を大切に保存しておいてください。更新時にコピーが必要となります。

PAGE TOP