慢性腎臓病について
CKD(慢性腎臓病)に関する知識・予防法・対処法などのご紹介です
CKD(慢性腎臓病)は私達の生活をおびやかす新たな「国民病」
最近、慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease:CKD)という新しい病気の概念が注目されています。
CKDとは、腎障害を示す所見や腎機能低下が慢性的に続く状態で、放置したままにしておくと、末期腎不全となって、人工透析や腎移植を受けなければ生きられなくなってしまいます。末期腎不全は全世界的に増え続けており、いわゆる“隠れ腎臓病”のうちに、早期発見、早期治療することが大切です。
現在、日本には約1,330万人のCKD患者がいるといわれています。これは、成人の約8人に1人にあたる数です。また、人工透析を受けている患者さんも、すでに26万人を超えており、その数は毎年1万人ずつ増え続けています。このままでは、2010年には30万人を突破し、国民400人に1人が人工透析を受けるようになると予想されています。
さらに、CKDでは、心臓病や脳卒中などの心血管疾患にもなりやすいことが明らかになっており、いかにCKDを治療し、心血管疾患を予防するかが大きな問題となっています。
男女2,634人、1998-2000年、無調整
(Ninomiya T,et al:Kidney Int 68, 228-236, 2005より改変)