お知らせ
御礼:NPO法人 日本腎臓病協会 設立記念式典開催
2018年7月16日午後2時から、東京医科歯科大学鈴木章夫記念講堂で、日本腎臓病協会設立記念式典を滞りなく成功裏に執り行うことができました。猛暑にも関わらず、約350名の方にご参集いただき、心より御礼申し上げます。
- ご来賓として、まず厚生労働大臣 加藤勝信先生よりご祝辞をいただきました。西日本豪雨による被災対策で連日、各地を訪問し陣頭指揮をおとりになるさなかに御隣席いただきました。誠にありがとうございました。
- 日本医師会副会長 今村聡先生、政策研究大学院大学名誉教授 黒川清先生、AMED戦略推進部長 岩本愛吉先生、日本透析医会会長 秋澤忠男先生、岡山大学学長 槇野博史先生、全国腎臓病協議会会長 馬場亨様から、丁重なご祝詞をいただきました。ありがとうございました。
- 基調講演として、名古屋大学総長 松尾清一先生には「CKD対策:わが国の歩みと人生100年時代の戦略」と題して、また東京大学教授 南学正臣先生には「腎臓病の課題解決に向けた取り組み」と題して基調講演を賜りました。
- 柏原直樹理事長から「NPO法人日本腎臓病協会のヴィジョンとミッション」、杏林大学教授 要伸也先生と聖隷横浜病院 内田明子先生から「腎臓病療養指導士制度の展開」と題して講演いたしました。
- 設立記念式典終了後は、場所を移してレセプションを開催いたしました。日本糖尿病学会理事長 門脇孝先生にお心のこもったご挨拶いただき、南学正臣先生に乾杯のご発声をいただきました。こちらにもたくさんの方々にお越しいただき、交流を深めていただけたものと思います。
- 日本腎臓病協会はようやく出発点にたつことができました。腎臓病克服に向かって一意専心取り組んで参る所存でございます。
- 引き続きご指導ご鞭撻賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

- 記念式典の写真をコチラ(zip:2.8MB)からダウンロードできます。